
にほんブログ村
少し細かい文法であるとか、語彙について
書いて行こうと思います
ニュース(les information, les infos とも略す)
また、映画などででてきた表現を取り上げます
s'en sortir
Il va s'en sortir?
彼は大丈夫かしら? (字幕は 助かるかな?)
昨日アップした映画、「すべてうまくいきますように」
から
お父さんが脳卒中で倒れて病院で酸素などにつながれています
脳卒中はAVC アヴェセとそのまま発音します
AVC - Définitions, synonymes, prononciation, exemples | Dico en ligne Le Robert
これは Accident Vasculaire Cérébral の
頭文字をとったものです
(ちなみに、アラン・ドロンもこれで療養中だったとか)
では、順番に説明
sortir 一般的に外出する(遊びに行く)
Il sort souvent le soir avec des amis.
彼はよく友人と夜(夕方)出かける。
他動詞もあります
何かを出す、という意味
Elle sort un billet de son portefeuille.
彼女は財布から1枚のお札を取り出す。
この例文は古い感じですかね?
Elle a sorti son smartphone de sa pochette.
(他動詞の場合、複合過去はavoir を用いる)
彼女はポシェットからスマホを取り出す。
で、
se sortir
ある状態から抜け出る
初めの例文は、これが近い未来(aller +不定詞)になっており
Il va s'en sortir?
難局を切り抜ける
辞書には、se sortir d'un mauvais pas
とあり、de ( d') からでて来る、という風に考えればよいかと
de がついていると 代名詞は en になりましたね
で
s'en sortir で、危険な状態から抜けでる
と考えればよいでしょう
これだけでもかなり長くなったので
また次に
参考にしてください

にほんブログ村