
画像はルモンドから拝借しました

にほんブログ村
この前の記事、「あのこと」の映画は
もう少しご覧いただきたいのですが
モロッコで大地震が起きてしまいました
日本時間、9月9日朝(現地では8日23時ごろ)
死者は2000人に及ぶだろうとモロッコ政府が発表
Le Maroc, touché par un violent séisme dans la nuit de vendredi à samedi,
モロッコは金曜から土曜の夜にかけて強い地震にみまわれ、
est plongé dans la désolation et commence à enterrer les victimes.
悲しみの中に沈んで、被害者の埋葬をはじめている
同じルモンドの記事です
Au Maroc, récit en images d’un séisme meurtrier, qui a semé la panique à Marrakech et dans sa périphérie (lemonde.fr)
おおくの被害写真が掲載されています
ちなみに、地震、は放送などでは
séisme
日常的には
tremblement de terre といいます
これはterre 地面、地球
tremblement - tremnbler 揺れる、の名詞
昨日のニュースでは、やはり地震の起きやすい
プレートの境目に位置するとか(中央にアトラス山脈がある)
震源地はその山脈からで
マラケシュ(最大の都市、首都は海岸沿いのラバト)
からは70kmほどしか離れていない
しかも地下の浅いところで起こったため
揺れが大きかったということです
(日本では一般的に深いところで起こる、しかし
神戸の地震は浅かったそうです)
フランスのBFMTVをみると
このニュースばかりです
というのも、モロッコは以前フランス語の統治領であり
フランス語が日常的に通じる国
住みついている人も多いし
フランス人に人気の観光地でもあります
(他のマグレブ諸国にくらべて今でも治安がよい
サンローランはモロッコに住み、お墓もあります)
フランス語は普通のスピードですが
映像を見られます(字幕はない)
BFMTV en direct: La 1ère chaîne d'info de France
本日、9月10日午前ですが、地震の放送ばかりです
(事件が起こったときにはこれを見るのが便利)
また、私たちは2007年の夏にフランスに旅行し
モロッコに5日間くらい旅行しました
主に、マラケシュとカサブランカです
楽しい思い出でいっぱいなので、とても心配
残念です
被害が大きいのは、マラケシュの旧市街(世界遺産)
日干し煉瓦をつみあげただけの地震には弱い構造
しかし、震源地のアトラス山脈地帯には入ることも難しく
habitants 住民は少ないが、touristes 旅行者が
大勢いるにちがいないそう
プレートはあるとはいえ、日本ほど
頻繁に地震があるわけでもなく
人々は何が起こったのかわからず
23時頃でしたが、爆弾?テロ?と
思った人が多かったらしい
人々はパニックになった・・・
ある旅行中のフランス人がインタビューに応じていましたが
マラケシュ滞在中
深夜1時すぎてホテルに戻ろうとしたが
ホテル側が、余震が危険なので外ですごすよう
いわれたそうです
(あ、今はフランスのCanicule 猛暑の話になっています)
こちらをどうぞ 被害についての報道
Séisme au Maroc: les images des dégâts (bfmtv.com)
France2のニュースが見られるようになりましたので
リンクを貼ります
JT de 20h du samedi 9 septembre 2023 (francetvinfo.fr)
初めの方はすべて地震のニュースです
短くテーマ別になったものもありますが
そちらは字幕がでませんので
上のニュースをご覧ください
字幕をフランス語にして下さい
以前の旅行の記事を少しアップします
絨毯を買う話 : フランスとフランス語あれこれ(英語もちょっぴり) (livedoor.blog)
旧市街の店ですから、ここもどうなっただろう?
これは2007年の夏です
マラケシュ : フランスとフランス語あれこれ(英語もちょっぴり) (livedoor.blog)
ふたたびカサブランカへ : フランスとフランス語あれこれ(英語もちょっぴり) (livedoor.blog)
このときはデジカメのチャージャーをパリに
忘れていったので、途中で撮影できなくなり
「写るんです」 を買った覚えがあります
またあれば追加します
同じ地震国としてとても悲しい
フランスをはじめ、ヨーロッパ各国からさっそく
救援を送っているようです(カサブランカまでパリから
飛行機で3時間弱でした)

にほんブログ村
現在、11時すぎ、また地震を放送しています
天気予報などはいりますので、またトライして下さい
しばらく地震のニュースが続くでしょう
追記:マラケシュに泊まったときは、もちろん現代的なビルの
ホテルに滞在しました。
でも旧市街には、リアドという中央が吹き抜けになった
ステキな昔の住居がホテルになっていたと思います
そういった場所は被害を受けているかと想像します・・・