フランスとフランス語あれこれ(英語もちょっぴり)

フランス語、フランスの文化、ニュースなど、また日本での旅行の記録、フランスなどに在住のフランス人メル友からの便りなどを紹介していきます。 今後、フランス語の細かい説明などの記事を増やしていく予定

2022年01月

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村
IMG_3977

いつも私の誕生日にチーズをたくさん送ってくれる
フランスの友人、セリーヌ

ここでも何度もおいしそうなチーズをアップしました

私の誕生日は10月、でも気温が高くなる日もあるので
いつも11月になってから送ってくれます

今年も何がいい?tisanes  ティザヌ(ハーブティー)
以前もらったブルターニュの塩キャラメルつき
ビスケットをたのみました

早めに、とポストで出そうとしたら
臭い!(チーズは臭う)のでダメといわれ
(チーズを送るのは違法ではないと思いますが)
一度目は断念

で、荷物の多いクリスマスのときにしよう、と
12月17日に送ったそう
彼女のはEMS(フランスでは箱を買って、中に入るだけ
詰め込める、という方式)なので
フツウなら早いのですが

待てど暮らせど・・・
クリスマスは荷物が殺到するし
コロナで飛行機便が減っているし
それにしても・・・

で、4週間後くらいにやっと届きました

冷たいパッケージで、チーズの臭いもしなくて
なんかおかしい・・・

で、つまりは冷えすぎでチョコなどもカチカチに
なっていましたが、しばらく置いておいたら
おいしくなりました!

Merci Céline!

IMG_3985

Camenbert  は、Bio  有機製品なので
変質もはやかったようで、これだけは
なんかしょっぱくて本来の味はしなかったと思う 残念!

ほかは、大丈夫でした。

IMG_3988 (1)

これは、はじめて。ウオッシュタイプですがマイルドです



IMG_3987


おなじみのコンテチーズ comté おいしいです

IMG_3984

私の好きな chèvre ヤギのチーズ  うまい!!
Très bon!  J'adore!


IMG_3986

Neufchâtel  ヌーシャテル  彼女によって知ったチーズ
マイルドです



IMG_3979

キャラメルをのせたビスケットとチョコクリーム入りの
マドレーヌ。ちょっとヌテラの味



IMG_3980


日本でもわりとおなじみのイタリアのチョコ
ナッツも入っていて、トリュフのかんじ
美味しいです!

他はわたしが夜飲めるカフェインのない
お茶 すべてBio で甘いかんじのや、
スパイシー  épicé  なもの、と変化に富んでいます

お菓子の類はもう食べてしまいました
チーズはまだ少し残っています
========================

ところで、どこでこんなに時間がかかったのか
調べるから、と colis 荷物の番号をきいてきました
(彼女はメモってなかった)

これがその結果です


Merci pour le numéro de colis.
荷物の番号をありがとう

Je viens de regarder, le colis est resté 20 jours à Roissy aéroport !!
私は今見たところなの、荷物はロワシー(パリの空港)に
20日間も留め置かれていたのよ!!

Il y est arrivé le 18/12 et est arrivé au Japon le 08/01....
それは12月18日に着いて(Roissy空港に Roissy-Charles de Gaulleですので、つまり、一般にいうパリ空港)
日本に1月8日に着いたの

Je ne sais pas pourquoi... 
なぜかわからない・・・

(日付は、フランスでは、日 を先に書いて、月をあとにする日本とは逆です。なので、今日2022年1月28日であれば

    28/01/2022      となります


ふーん
なぜって、それはクリスマスと、多分フランスのせいね・・・
と言っておきました。そういうのは日本のほうがさっさと
片付く
  
  でも、PCR検査とかワクチンは日本はいつまでも遅い・・・
  あ、関係ないか?笑

あと、フランス人は、チーズは時間が経つほど熟成しておいしい
と思っているらしいけど、日本人にはそれはちょっと・・・

カマンベールは少しにしましたが、その他は
とても美味しくいただきました

Elle est vraiment gentille!

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

    



にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村
友人のジュヌヴィエーヴさんに教えてもらったのですが

今、Duolingo という言語学習サイトが人気とか

彼女は英語を学んでいるとか

英語、フランス語などなど多言語を学べ
母国語を選ぶ(どの言語で問題が見られるか)
ことが出来、もちろん日本語もあります

で、少ししてみました
ゲーム感覚でどんどん進めます

しかし・・・なかなか前に進めない
中級以上の人はまどろっこしいです

さらに、日本語の訳、言葉が限られていて

pas du tout   全然、ですが、これをいれると×に   
      まったく、でないと〇になりません

これは一例です

腹が立つ!

これを避けるためには、自分で入力せず
下に単語がでますので、それを順番にクリックすればよい

しかし、長い文の場合、ややこしいです

まあ、選択の余地はあります

==================


以上は、難点を書きましたが
日本で学習していると、表現が偏る、というか
あ、こういう言い方もあるのかという
発見もあります

また、発音の問題もあり
フランス人の発音が入っています
まったくのナチュラルスピードです!

でも、ゆっくりバージョンも横にあるので
大丈夫
これを使ったことはありませんが
あれ?と思った時は繰り返しクリックできます

短い文でも発音していると口が慣れてきます
希に、ちがったように聞こえます、と言われたことあり
なんで??その辺はわからない、なにしろAIなので
適当に終わりの方を略しても、OKがでたりもします
アバウトな面も

しかし、ゲーム感覚でできるのは良い


===================
文法説明は一切ありません

なので、大学で三か月くらいは勉強している、または
仏検5級の範囲くらいの文法は知っている人が
はじめると良いでしょう

文法を確認しながらはキツイし、面白くないと思います

無料サイトです

でも、課金をどうですか?とか復習は?など
言ってきますので、スキップすれば大丈夫

実際に有料だといくらなのかはわからないです

無料でする場合、初めの2,3回はサイトを送ってきますが
あとはこないので、初めのメールを★をつけて
保存しておくのが良いでしょう


Duolingo  で検索してみて下さい

けっこう面白いですよ!
でも、進まないので、イライラします

まだ少し続けるつもり

中級以上はないらしい、まだ
文章は すべて現在形です

もちろん、英語も勉強できますし、
英語でフランス語を勉強する、とかいろいろ選べるようです

お試しを!

P.S. 1週間続けたら、「今週はがんばったね」というメールが
   来ました。それで今日もやるか、とクリックしたら、
  「あなたは語学の先生ですか?」というメッセージがでてきて
   はい、とクリックしたら、
  「無料の生徒さん用のがあります」
  ということでした。もうクラスでは教えないので、残念です。
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村













皆さまお元気ですか?にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

突然ですが、プライベート・レッスンを
はじめることにしました。

このコロナ禍、いったいいつまで続くのでしょう
安全にオンラインで、勉強、おしゃべりしませんか?



フランス語を勉強しているが、ここがわからない
少し話してみたい、文法を復習したい、手紙を書きたい
小説を読みたい、Actualité (新聞の記事とか)
などご希望に応じます。

実際のレッスンはどこからでもSkype
またはZoom で行いますので、地域、時間にもあまり
影響されません。

レッスンの内容はご相談で決定(30分くらいオンラインで、無料です)

その後、時間、回数などをご相談
  (参考までに、60分で2000円~3000円程度、
  各種試験については、別途ご相談)

連絡先 
espacelangues138@gmail.com

また、コメント欄に直接メッセージを書いてくださっても
けっこうです。





francophones の方々に日本語をお教えできます


Pour les phrancophones, on peut vous fournir des leçons de Japonais ( orales, écrites, etc. )  15 -25 euros pour une leçon de 60 minutes, négociable suivant le niveau.

Ceux qui sont intéressés, veuillez contacter par un email à l'adresse suivante.

espacelangues138@gmail.com

ou bien laissez un message sur le commentaire.


というわけです。
ゆっくり構えていますので、ちょっと気になったら、
いつでもメールなり
コメントを下さればと思います

きょうはちょっと宣伝?させていただきました
よろしくお願いいたします
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ