ご無沙汰です
学期の初めは忙しいのですが、もう折り返しですね、と
きょう、他の先生にいわれました。え?そうなの?
この間(かん)、Princeton にいる友人の、文学の授業を聴講している内容をメールで知らせてもらって、いや
英語の本を読んでるわけではありませんが
映画になっているものをDVDがあれば借りてみたり
ネットで見たり
(Jane Austen の Northanger Abbey , Hours ← Virginia Woolf が出てくる
新しいところでは、Gordry の Eternal sunshin of the spotless mind
本は Calvino 「[むずかしい愛」--たんにわたしが読みやすいかも、と選んだ)
など、雰囲気を一緒に楽しんで?いました
さて、まだちゃんとした記事ではありませんが
テレビのCMで声が気に入ったのでCDを買った
Fire Escape (Andrew McMahon )
これはN.Y.でみんなで騒いだこと、その中で君がナンバーワン、というような
明るいラブソングですが
Fire Escape の内容がどうもよくわからなかった
火事などの場合のための非常階段というのですが・・・
N.Y.に特徴的らしい
で、次の写真に、この文字が

えー、写真だけではとれてなかったので
や探ししました
これ実はユニクロの広告メール
N.Y.に滞在していたときアメリカ人の友人のアパートに行った、という設定
大きなワンルームとか書いてあったように思いますが
FIRE ESCAPE の文字、後ろの窓から階段の手すりのようなものが見えます
え?これなの!
ちなみに、ここは「ペントハウス」つまり最上階の部屋で、とはいえ
普通の感じ(超高級というのでなく)と書いてあったと。
この窓からでるんですかねー?
もっと知ってる方、教えてください・・・。
ちなみに、その曲はこちら
(なんとなく広告ばかりみたいですが、別に何ももらってません・笑)
そのほかは、大好きな Blade Runner の続編、2049が出るので
大変遅まきながら原作、「アンドロイドは電気羊の夢をみるか」なんかを
よみました。面白かった!ぜひ映画館にいきたいが、どうなることやら
と、近況報告となりました。
にほんブログ村 外国語ブログhttps://foreign.blogmura.com/french/