
これは朝日新聞にも掲載されたという、テロ当日に発行されたマンガです
作者のCharb 氏も殺害されました
何年も前から脅迫を受けており、いつもユーモアで答えていたということです
Toujours pas d'attentat en Francehttp://cdncache1-a.akamaihd.net/items/it/img/arrow-10x10.png?
フランスではまだテロがないって?
Attendez,
待ってろ
On a jusqu'à la fin janvier pour présenter ses voeux.
新年の挨拶は1月末までできるから
これが現実となってしまいました
voeux はいろいろな祝福の意味ですが
cartes de voeux は年賀状となり、
季節的にもこの意味となります

これも事件のほんの少し前にツイッターに掲載されたもの
テロリストが
(Al Bagdhdadi アルバグダディはイスラム国の首領)
Et surtout la santé
とくに、健康を(祈る)
皮肉なものです
悲しくも事件を予感させる画像です
この2つは特に、連帯を示すために世界中で広がっているそうです
ご質問もありましたので、まずこの2つをアップしました

これからは、Charlier Hebdo の facebook から拝借
これもご質問をうけましたが
たしかに、大ヒット映画、Intouchable のパロディです
Faut pas se moquer
Il ne faut pas se moquer
前の部分が話し言葉で省略されています
意味は、「バカにしてはいけない」
身体障碍者になったムハンマドが怒っている様子

諷刺の対象は、もちろんイスラムだけではありません
これはSony を皮肉ったもの
あ、まちがえて英語版をとりこんでしまった
削除できないようです
意味としては
「Sony は キム・ジョン・ウンのケツをなめてる」
これは、アメリカで、彼の暗殺計画を描いたという映画の上映が
北朝鮮のサイバーテロで中止になったことを皮肉っている
これはわかりやすいです
フランス語では
lécher le cul de... となっています
lécher les bottes, ( les genoux, le cul ) de ( à )
~にごまをする、へいこらする
という表現となっています
なので上のは直訳風ですね
昨日、同僚の先生とも話してましたが、まあ、お下劣なものが
多い、彼にいわせると最高! とか

オランド大統領に ラブラドール犬が飛びついています
オランドの人気はラブラドールの間では急上昇
これは何をさしているのかわからないので調べてみました
すると、12月末にエリゼに入ったラブラドール犬が(実際には黒)
名前を Philae フィラエというそう
これは話題となった彗星探索機ロゼッタが困難のなか着陸させた
着陸機の名前
ヨーロッパのマスコットとなった、人気のフィラエ
この犬はよく訓練されていて、なんでもいうことを聞くそうです
それは不人気な大統領にとって夢のようなこと、らしい

「幼子イエスの真実の物語」
まあ、ちょっと・・・ でも真実の部分はたしかにありますか
とはいえ、下に
Evangilles apocryphes et autres textes
とありますので、聖書外典などによる、正統でない文書による説
これは右がヨセフで左がマリア?
中央の女性はブルカを着たアラブ女性??
キリストはアラブ人ということ??(実際はユダヤ人)
かと思いましたが、マリア様も宗教画や彫刻では
ベールをつけていたりするし
青い衣は一般的には聖母を示しますし
うーん、よくわからない
分かる方教えて下さい
諷刺はむつかしい・・・
わからなければアップしなければよいのに、
たしかにそうです
しかし、なぜか削除もできないので・・・失礼
にほんブログ村 外国語ブログhttps://foreign.blogmura.com/french/