
少し遅くなってしまいましたが、Cheryl からクリスマスの写真が
とどきました
アメリカ、ヨーロッパなどではクリスマスが終われば
大晦日は新年を迎える、という意味でまた
réveillon ( 31日の夜のディナー)がありますが
開けてしまえばそれでおしまい、
日本のような三が日をお祝いする習慣はありません。
日本はこれからがお祝いなので
おめでたいことなら良いかな、とアップしますね。
それにステキな写真ですし
トップはツリーと
Cheryl の妹、Debra の家族

これはパパです
元気そう!
メールの一部をご紹介しましょう
We had a really good day here Saturday! I'll attach a few pictures. Jaclyn was
feeling better, but we had to tell Dad that kissing and hugging were not allowed!
They all left around 4, so we (us, Mark, Jaclyn and David) had our Christmas after
they left. And then the kids all went out and I didn't have to fix dinner!
土曜日にとっても楽しい日を過ごしました。写真をいくつか送ります。
ジャクリンは気分が良くなっていたけど
(ジャクリンさんは 長男 Mark さんの婚約者、風邪を引いてしまった。
二人ともコロラド在住)
パパにはキスとハグは禁止といわなくちゃならなかったの!
みんな4時ごろには帰ったので、私たち(私たち夫婦、マークとジャクリンと
ディヴィッド=次男)は彼らが帰ってからクリスマスをしたの。
それから子供たち(息子たち)はみな出かけたので、夕食は作らなくてもよかったの!

妹さんの家族
Cherylは背中(back というのは多分腰かと思います)が痛くて病院に通っていて
またインフルにもかかって大変だったよう。でもクリスマスには
しっかり家族を呼んで集まりをしたわけ。すごい。

ママと Cheryl の旦那さんの Bill さん
クリスマスはプレゼントを用意するのが重要で
ビルさんたちは24日の朝にもでかけてまだ買い物に行ったとか
そういえばFrance2の放送で、今年も
24日に、 à la dernière minute 最後になって、ぎりぎりで
購入している人々の姿を紹介していました
日本だと、今はお店も開いてはいるものの
やはり今日、明日は最後の買い物に出る人が多いのでしょう
では、皆様どうぞ良いお年をお迎えください
にほんブログ村 外国語ブログhttps://foreign.blogmura.com/french/