フランスとフランス語あれこれ(英語もちょっぴり)

フランス語、フランスの文化、ニュースなど、また日本での旅行の記録、フランスなどに在住のフランス人メル友からの便りなどを紹介していきます。 今後、フランス語の細かい説明などの記事を増やしていく予定

2014年07月

イメージ 1

Funassyi, la mascotte de Funabashi

Funassyi est une mascotte non-officielle mais ça ne l’a pas empêché de remporter le fameux concours des mascottes au Japon en 2013 : il représente l’esprit d’une poire, spécialité de la ville de Funabashi, et pourtant il a la pêche et compte bien vous le montrer à Japan Expo !

Publié le 22 avril 2014
 
いわゆる ゆるキャラには 興味はなかったのですが
ある番組で、ふなっしーが個人でがんばっているのをみて
ほだされました 笑
 
パリのジャパン・エクスポにも登場したことは報道されていますが
このサイトにおもしろい表現がありましたので見てみましょう
 
フナッシー  船橋のマスコット
 
ふなっしーは非公式のマスコット(ゆるキャラ)であるが、このことは
彼が2013年の有名な日本のマスコットのコンクールで優勝することを
妨げなかった。
 
彼は梨の精をあらわしていて、これは船橋の特産である。
それでいながら、彼はモモをもっていて、それをジャパン・エクスポで
みんなに見せてくれるでしょう!
 
え、梨??なのに モモ??
 
実は
 
avoir la pêche    元気がある
 
という意味です
 
言葉遊びが面白いですね
 
ふなっしー たち、ゆるキャラの活躍も楽しみになってきました
この暑さの中、みなさん気を付けて!
 
(わたしも期末試験、補講、夏風邪と苦労しましたが、復調してます)
 
にほんブログ村 外国語ブログhttps://foreign.blogmura.com/french/

イメージ 1
 
(サイトから拝借しました。セルフィーとありますが、それを横から撮ったのよね)
 
きょうは Libération の記事です
 
ワールドカップはかなりの人が予想したように
ドイツが優勝しました
 
わかっているニュースを読むのも
練習になりますよ
 
タイトル
Finalement, l’Allemagne
結局、ドイツ  
 
まあ、いろいろあったけど、やっぱり、という感じがあるでしょう
 
 
Messi n’aura pas fait de miracle avec son coup franc tiré à la 122e minute.
メッシは122分目に放ったフリーキックで奇跡を起こすことはなかった。
(aura fait は 前未来=未来+過去分詞 の形ですが、ここでは
たんに過去と考えてよいでしょう)
 
 
L’Allemagne est devenue hier championne du monde pour la quatrième fois,
ドイツは昨日世界チャンピオンとなった、これで4回目である。
 
battant, comme ce fut le cas en 1990 en Italie, l’Argentine par 1 à 0.
 
ここは少し意味がとりにくかもしれませんが
battant, ( comme ce fut le cas den 1990 en Italie,) L'Argentine par 1 à 0.
黄色の部分をカッコに入れれば(virugule で囲まれてもいる)
 
L'Allemagne がここでも主語で、
battant  動詞( 現在分詞 ) ~することによって
L'Argentine   目的語
 
なので
 
勝つことにより( 1990年にイタリアにおいてそうであったように)アルゼンチンに対して1対0で。
 
( ちなみに fut  は être の 単純過去 という時制、物語、小説、プレスなどで
現在から遠い、関係ない、という場合に用いられます)
 
 
自然な訳は
 
1990年のイタリア大会と同様、アルゼンチンを1対0で破った。(破り、王者となった)
 
==========
説明すると長くなりますな。
この記事の少し先に
 
 
Pour la première fois de l’histoire de la Coupe du monde, un pays européen
s’impose en Amérique du Sud.
 
ワールドカップの歴史において、初めてヨーロッパの国が南アメリカで、優勝した。
 
============
 
pour la ..... fois   ~度目、~回目 
おぼえると良いですね
 
 
 にほんブログ村 外国語ブログhttps://foreign.blogmura.com/french/
(私の体調は・・・うーん・・・)

イメージ 1
 
このところ更新してなく申し訳ありません
 
6月は教師にとって「魔の月」
それは休日がないから
 
とはいえ、いつもお休みが講義のある日にかかるとは限りませんが
 
ともかく気候もじめじめで疲れやすい
 
なんとか7月になりましたが
夏風邪ぎみ
 
Cheryl のフランス便りの続きを待っていたこともありますが
(帰国してから親戚の結婚式とか相変わらず超多忙)
 
大きな記事は書けないので
 
ルモンドの見出しを
 
Comment la France veut réguler le bitcoin
 
(順に単語の意味)
どんなふうに フランスは したいか 規制する ビットコインを
 
つまり、
フランスはビットコインの規制を考慮中
 
 
 
少し前に話題になりましたね。
 
 
ところでこの記事に
ビットコインなるものの
画像が載っています!
ヴァーチャル ( フランス語では virtuel  ヴィルチュエル )
ではなかったのか??
 
ざっと記事を見ると、厳しい規制をする方向ではなさそう
面白いことがあったら追記しますね。
 
ではひとまずこれで
(ランクがものすごく沈んでしまったので、よければクリックお願いします)
 
 にほんブログ村 外国語ブログhttps://foreign.blogmura.com/french/ 
 
 

↑このページのトップヘ