フランスとフランス語あれこれ(英語もちょっぴり)

フランス語、フランスの文化、ニュースなど、また日本での旅行の記録、フランスなどに在住のフランス人メル友からの便りなどを紹介していきます。 今後、フランス語の細かい説明などの記事を増やしていく予定

2011年10月

Cheryl が Seattle に3日間ほど行ったときの写真
長男の Mark さんに会いにいったのです。
 
アメリカは若者の失業率が高いそうですが、
Mark さんも働きはじめたばかりの病院の仕事が
どうなるのか不透明
母親としてどんなにか心配でしょう
 
さいわい、もし今の仕事がダメでも
新しいところがみつかるようです
まずは良かった
 
イメージ 1
 
これは理由はわからないけれど、ホテルがグレードアップしてくれて、
スイートに宿泊
 
イメージ 2
 
Seattle の有名なマーケット   かわいいおさかな
 
イメージ 9
 
むらさき色のニンジン!
 
イメージ 10
 
左は artichauds (アルティショ)
中央は、見たことがない! イタリアのブロッコリーのような野菜とか
マーケットでほかにホタテなどを買って、Markさんのために食事を作ったそう
 
イメージ 11
 
キノコ  エノキダケに似ているかな
 
イメージ 12
 
ストリート ミュージシャン
マーケットのにぎわいが伝わってきます
 
イメージ 13
 
これはセレブなのかしら?? お魚のマーケットですね
 
イメージ 14
 
西海岸はこんなに海産物が豊富! 日本よりいいですよね?
なぜ日本には、都市にマーケットがないのかしら、といつも思います・・・
 
Pike Place Market のサイトはこちら
www.pikeplacemarket.org/
 
イメージ 15
 
Seattle は海も山もあるという風光明媚なところ
 
 
イメージ 16
 
道端の販売所 FUJI とは??
 
イメージ 3
 
日本のフジ りんご です!  外国でも栽培されているのだ
大きさはまちまちですね。日本だとこういうのは売れない、のは良くないかも
 
 
 
すでに紅葉がはじまっています
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
わたしの好きな Cheryl の写真
 
 
イメージ 7
 
 
父子の風景・・・
 
イメージ 8
 
Cardinals !!
 
実はこれが載せたくて。
最終戦でかなりのリード!
優勝しそうです。
 
3日間の旅を説明する箇所をアップします。
(だいたい説明しましたので訳はのせません)
 
   We stayed one night downtown Seattle and went to Pike Market (a wonderful, wonderful market!) and shopped for things to cook for dinner. We bought scallops, some halibut cheeks, some romanesco (sort of like broccoli), raspberries, lots of great things and enough for two dinners. Mark was really happy to have his mom cooking for him again! And I loved doing it! We did some sight seeing-went to a town that looks very Bavarian called Leavenworth, then over to one of the San Juan Islands (google them!) and then to one of the nearby wineries. Those were 3 separate day trips!
 
美しい写真がもっとたくさん、いろいろあるのですが、
容量がいっぱいなので、また
 
Cheryl は今回、撮影したものを全部アップしてくれて
なるほど、こういう風に撮るべき
まずはたくさん撮らないと・・・
参考になります
 
紅葉は日本だけかと思っていました。
 
お楽しみいただけたなら幸いです。
 
にほんブログ村 外国語ブログhttps://foreign.blogmura.com/french/

イメージ 1
 
アップするべき写真がたまっています。
まずは、Cherylからの 誕生日プレゼント。
 
これはまったくのサプライズ!彼女はわたしの誕生日のことにも触れていなかった。
さすがアメリカ人はサプライズがうまい!
 
手前のはお水を入れれば3分で出来る!というミックス。
マフィン用のシリコンのカップ
日本とは単位が違うと嘆いていたわたしに
計量カップも!
 
さらに大きな箱は、油(バターでないほうがよいらしい)、
ブルーベリー、ミルクを入れて作るミックス
 
 C'est gentil !
  How sweet  !
 
で、
一番簡単なミックスを作ってみました。
 
イメージ 2
 
少しダマになっている。
カメラを取りにいっていたせいかも
 
イメージ 3
 
カップに半分くらいいれる
このカップは張り付かないのですが、中に紙カップをいれてもよいかも
 
イメージ 4
 
 
これがオンスのカップ。裏側はミリリットルになっています
これも弾力性があり、シリコン製かと
 
イメージ 5
 
オーブンで16~25分。幅があるので少しづつ時間を足しました
25分くらいになったかな。うすい色がついて、弾力がでてこれば良い、と書いてありました
マフィンはもう型からだされています。空の型が右上
クッキングペーパーを敷いています
 
お茶をしている写真がありませんな・・・
夫のアドバイスで、ミルク・ティーと
イギリス風のものはティーとよく合いますね
 
この辺のCheryl とのやりとり
 
 
You got that package quickly!! If you make the bigger mix (the box) you can freeze some muffins. I'm so glad you're happy with the surprise!
You hadn't told me that you'd gone to Niagara Falls with Kiichi! Bill and I went about 4 years ago with Earl--it was Bill's first visit. I love the Falls! Blueberry muffins are a favorite in New England! At our old house (where Menko visited) we had blueberry bushes and I made lots of things with them. Now I have to buy them and then I freeze them so I can use them in other recipes.
 
 
 (フランスにいたとき、ナイアガラの滝に行きー夫がNYに出張
朝食にブルーベリーマフィンを頼んだことを急に思い出したので
それをCherylに書きました・・・彼女はわたしの好物だったのを覚えていてくれた!)
 
ブルーベリーマフィンはニューイングランドで好まれているそう
彼女の以前の家には木があったそうです
 
我が家のテラスにも小さな木があり、
うーん、40粒くらい収穫しました^^
残りはヒヨドリがとっていった
少しはあげないとね
 
ミックスでない、ブルーベリー・レモン・ブレッドのレシピも教えてくれるそう
でも、お菓子あまり食べると太りますね・・・
 
 にほんブログ村 外国語ブログhttps://foreign.blogmura.com/french/
    
 
 
 
 
 

イメージ 1
 
ピエレットさんから、すてきなカードが送られてきました。
 スイスでの展覧会のもの。
 
この夏です。
 
スイスに行く、と聞いていたので、なんとなくお山に行くのをを想像しましたが
 山ばかりではありませんね
 
普通のはがきの二倍の大きのカード
実物は150x197cm  かなりの大作です
 
水彩のようにも見えますが、油彩 (huile sur toile) です
 
内側にメッセージ
 
イメージ 2
 
Chère Michiko,

Voici déjà un mois que la rentrée est effectuée et le moment est enfin arrivé...
 je peux me poser un peu et vous adresser cette carte des nymphéas
vue cet été à  Lausanne  -non Mautigny; J'ai eu aussi
la très belle surprise de découvrir d'autres tableaux de Claude Monet...
de collections privées, des merveilles cachées au regard.
 
la rentrée -  新学期
effectuée- effectuer  行う
me poser- se poser 休む(立ち止まる、座る)
nymphéas  睡蓮 (入力ミスがありました 申し訳ありません。
睡蓮は nénuphar という単語もありますが、Monet のスイレンは nymphéas といいます
caché(es) au regard  人の目から隠されている
 
新学期が始まってから一か月となり、やっとその機会が訪れました。
わたしも少し休んで、あなたにこの睡蓮のカードを送れます
この夏、モーティニではなく、ローザンヌで見たものです。
また同時に他のクロード・モネの絵を見るすばらしい驚きがありました
個人所蔵のもので、人目に触れなかった傑作の数々です
(Mautigny でなく、とあるのは、カードがこの街の財団のもので、
2011年のexpo と書いてあるからでしょう)
 
J'espère que vous allez bien, et que votre voyage à Kyoto
vous ai aporté repos et sérénité-
Je vous embrasse, 
Pierrette
 
et que     - esperer que にもう一つ節をつけるときは que を繰り返す
 
あなたが元気だと良いですが、そして京都旅行は
あなたに休息と穏やかさをもたらしたなら良かったです
キスを送ります
ピエレット
 
===================================
 
京都は、残念ながら行けなかったのですが・・・。
このカードは10日ほど前、ちょうどわたしの誕生日に届きました
うれしかった
 
 
にほんブログ村 外国語ブログhttps://foreign.blogmura.com/french/

イメージ 1
 
パパとママが King と Queen になる!
以前お伝えしました
 
パレーなどの写真、一週間ほど経っています
やっとアップ
 
トップは戴冠式 ^^
 
イメージ 2
 
ママはふつうのティアラ、パパのは・・・ケーキみたい?!!
 
 
イメージ 3
 
赤いTシャツは Illinois State University イリノイ州立大学の色だそうです
 
 
イメージ 4
 
パレードを待つ、Cheryl の妹、Deb の娘さんの家族
 
 
イメージ 5
 
パレードの模様
 
イメージ 6
知り合いなどに手を振る二人
 
 
イメージ 7
 
U-High (わたしたちが通っていた、大学付属の高校) のマーチングバンド
なつかしい!! green and yellow を覚えています
Go it, U High !
 
イメージ 8
 
最後はフットボールのゲーム
昔、U High が試合をしたフィールドだそう
訳もわからず応援したっけ
 
 
Cheryl のメールを引用しましょう
 
Dear Michi,
We had such a good time in Normal! Mom and Dad were completely surprised that we were at the luncheon and we even were seated at their table! It was so much fun to see the looks on their faces when they saw us walk in! We met the President of ISU and his wife, too.
これに先立つ、ランチョンに シェリルたちはサプライズ!で行き、パパ達は本当に驚いたそう
いっしょにテーブルに座ったそうです。イリノイ大学の総長にもあったそう
 
Saturday morning Deb, her husband and the grandkids met us across from the Normal Theater to watch the parade. Mom and Dad had so much fun in the parade, waving and seeing people they knew! The grandkids were so excited about seeing them in the parade! After the parade they went to an alumni area for a little lunch--we didn't go to that. Then Bill, David and I met them at the football game--in the same stadium where U High played! I don't think I've been there since we were in high school!
 
 
翌日のゲームなどのこと、パレード(内容は上に書いたこと)
ユーハイについて
 
Mom and Dad were announced at the game and they were shown on the huge screen so everyone in the stadium could see them! They had such a good time and so many people congratulated them. I think Dad would be happy to wear that crown all the timeMom had a mum like we used to get, too!
 
ゲームの際、パパとママは紹介され、スタジアムにいるみんなに顔が見えるように、
巨大なスクリーンに映し出されたの!二人ともとても楽しんで大勢のひとたちが祝ってくれたわ。
パパはあの王冠をずっと被っていたかったんじゃないかと思う!!!
(このあとのママのところ、mum ってなんだろう??)
*菊の花 という意味くらいしか他にはないようです・・・わたしたちも昔もらった、とは??
 
 
パパのエピソードは、謙虚な人だけに意外! それだけ楽しんだのでしょうね。
そういえば、ヴィクトル・ユゴーに「王は楽しむ」 Le Roi s'amuse という小説があったよう
読んでみようかしら
 
 
 にほんブログ村 外国語ブログhttps://foreign.blogmura.com/french/
 
 
 
 

イメージ 1
 
皆様、メジャーリーグはごらんになりますか?
 
Cheryl の住んでいる セント・ルイスを本拠地とする
セントルイス・カージナルズが
ワールドシリーズに進出!
 
今朝(10月21日)の第2戦では1-0でリードしていましたが
惜しくも9回に逆転され
1勝1敗
 
にわか MLB ファンです
 
実は、普段は大リーグ
France2の放送がなくなるので(ネットでは見られますが)
わたしにとっては 天敵・笑 みたいなものですが
ここは応援しなくちゃ!
 
彼女が送ってくれた写真
 
ワールド・シリーズに先立って
Champions series で、
ミルウォーキー・ブルーワーズと対戦したときのものです
(この前に地区でのplay off )
 
シェリルはplay off を見に行くのは初めて!とのこと
この時のメールを一部引用しましょう
 
Dear Michi,
We had a great time at the game last night! I took some pictures--the Japanese pitcher came in for a few pitches! But today is a busy day---I work at the boutique...., and then a cooking class in STL tonight. I wish I hadn't signed up for the class, but I'm going with a good friend and can't back out. I would rather stay home and watch the game or even go to the game!! We never imagined that the Cardinals would still be playing baseball in October. We had a lot of injuries this year, including one of our two best pitchers who has been out for the year
 
昨夜はすばらしい試合だった! 写真を撮りましたー日本人のピッチャーが少し投げたの!
でも、今日は忙しい日だった。ブチックで働いて・・・、お料理学校もあったの。入らなければ良かったわ、でも友人と行くから約束を破ることは出来ないの。家にいて(野球の)試合を見るか、見に行きたいわ!!
10月にカーディナルズがまだ試合をしているとは思わなかった。けが人が多くて、二人の主力ピッチャーのうちの一人もそうで、今年は試合に出ていなかったの。
 
こういう状況でワールド・シリーズまで行ってしまうとは、すごい!
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
満員ですね!
10月12日のゲームです
 
イメージ 4
 
対戦相手のブルーワーズには、日本の高橋選手が登場!
シェリルは、わざわざ写真を撮ってくれました
 
イメージ 5
 
 これが高橋と思われる
 
イメージ 6
 
4対3 カーディナルズが勝利した瞬間でしょう (STL=St Louis)
 
イメージ 7
 
イメージ 8
カーディナルズで一つになっている、ということかな
 
ちなみに
 
cardinal は ユニフォームの胸にもついている
バットの両端に一羽づつ
 -かわいい!
赤い鳥です
 
日本語では ショウジョウコウカンチョウ ??
スズメ科の体長19センチ程の鳥
全身真っ赤なのはオスだけ
 
ぜひ優勝、ワールド・チャンピオンになってほしいです!
(以前、田口選手がいましたね。
対戦相手、テキサス・レンジャーズには上原投手が在籍しているようです
出場するといいですね)
 
 にほんブログ村 外国語ブログhttps://foreign.blogmura.com/french/
    
 
 
 
 

↑このページのトップヘ